どんよっく(@donyokku)です
薬局やスーパー、コンビニなどで買い物をして、買った商品を入れる袋として使われている「レジ袋」。
そんな「レジ袋」が、今年(2020年)7月から有料となりました。
レジ袋有料化
令和2年7月1日より、全国でプラスチック製買物袋の有料化が義務付けられました。
対象店舗
プラスチック製買物袋を扱う小売業を営む全ての事業者が対象となります。
コンビニエンスストアも含め、全てのお店が対象となります。
対象袋
購入した商品を持ち運ぶために使う、持ち手のついたプラスチック製買物袋が有料化されます。
紙袋や布製の袋、持ち手の無い袋や環境に優しい袋、厚みがあり繰り返し使える袋は有料化の対象ではありません。
有料化
有料化対象外
–経済産業省ホームページより-
価格
レジ袋を扱う小売店業者ごとに金額を設定することができます。
1枚1円未満になるような価格設定は有料化には当たらないため、必ず料金が発生するようになりました。
なぜ有料化するの?
レジ袋の原料となっている「プラスチック」は丈夫で密閉性も高く商品を入れる袋として適しており重宝されています。
しかし、便利な代償として廃棄物や地球温暖化などの問題も挙げられます。
目的
国はそういった状況を踏まえて、普段何気なく使用しているレジ袋を有料化することによって、国民の意識やライフスタイルを変えることを目的としています。
エコバッグのすゝめ
レジ袋が有料になったらお買い物の度にお金を払うのは勿体ないですよね。
そんな時は『エコバッグ』を持ってみてはいかがですか?
「マイバッグ」とも呼ばれるエコバッグには様々な種類があり、自分の用途によって使い分けることがおすすめです。
レジカゴバッグ
会計が済んでカゴのものを袋に詰め替える作業って面倒ですよね。そんなときにおすすめなのが「レジカゴバッグ」です。
買い物カゴに直接セットできるので店員さんが自然とマイバッグに商品を詰めてくれます。
会計前と会計後でカゴが変わる店もあるため店員さんに確認しましょう。
折り畳めるもの
持ち運びの視点から考えると小さいほど便利だと思います。折り畳めるタイプのエコバックはハンカチほどのサイズに小さくできるため鞄の中に入れても場所を占有しません。
薄すぎると中身が見えたり耐久性が無いので素材や耐荷重、防水かなどを確認しましょう。
風呂敷
風呂敷は取っ手こそありませんが包み方次第である程度重いものでも持ち運ぶことが可能です。もちろん折り畳めるので持ち運びにも便利です。
デザイン性
普段持ち歩くものだからデザインにも拘りたいという人もいると思います。落ち着いたものやお洒落なものを選べば日常的な鞄代わりにも使えるかもしれません。
無地
無地のものだとシンプルで落ち着いた印象に見えます。
柄入り
柄や絵などがプリントされたものだとおしゃれに見えます。
形状
形も様々な種類があります。
肩掛けタイプ
トートバッグのような肩に掛けられると重たいものを運ぶときに便利です。
リュックサックタイプ
背負えることができると両手が塞がらないので便利です。
保冷機能
保冷機能が備わっていると家から離れた場所への買い物や夏の気温が高い時期の買い物でも安心できます。
ジップや巾着のように入れ口を閉じることが出来ると保冷効果は高まり、防犯的にも安心です。
カゴ
これは楽の極みです。マイカゴを購入することでカゴのまま店を出ることが出来ちゃいます。
ただ大きく、見映えは悪いので歩いて買い物を行く人よりは車で買い物に行く人におすすめです。
おわりに
7月からレジ袋有料が義務づけられることでエコバッグが普及していくと思います。
レジ袋1枚の値段と比べるとエコバッグの値段は高いかもしれませんが、今後何百回も何千回も買い物をすることを考えるとお得になりますし、環境にも優しいです。
とうとうレジ袋有料化が始まりました。コンビニでさえレジ袋が有料です。今後のことを考えると早めにマイバックを手に入れたほうが良いと思います。
普段からエコバッグを持ち歩くのはどうですか?
ではまた次回。